マナウス

Manaus




南米ブラジル、アマゾン河口から遡ること1500キロ。

その昔ゴムやジュートで栄えた都市マナウスが現れる。

その大都市に電力を供給するのがバルビーナダム。

そこはピーコックバスの安近単ポイントだ!

当サイトに掲載されている写真・文章等の無断使用は禁止します。

Copyright C 1996 ZAMMA MASAYUKI All rights reserved.

 大地を覆い尽くす昼なお暗いジャングルを縦横無尽に流れる世界最大の大河アマゾン。それはまるで原始の森の支配者であり、暴君であり、オゾン層破壊をくい止める守護神でもある。全長約6300キロ、流域面積約705万平方キロ、河口部の川幅はなんと約320キロ……。日本の総面積が約37万7千平方キロだから実に19倍弱。ボクのような東洋の島国育ちには想像を絶するスケールである。

 そんなアマゾン河口から文明の兆しさえ見えぬ茶濁した川筋を約1500キロ遡ると、突如として大都会が現れる。19世紀末、天然ゴムの積み出し港として繁栄したアマゾナス州の州都マナウスだ。

 ネグロ川に面したマナウス港はアマゾン観光や水上交通の要所として現在でも重要な位置をしめ、貨物船、フェリー、アマゾン探検船などがひしめき合っている。

 マナウス市から北に車で約3時間、アマゾン水系ウァトゥマン川のバルビーナ・ダムに足を伸ばした。白骨化したような立ち枯れた木々が林立するダム湖で、河の孔雀と称されるツクナレ(ピーコックバス)や古代魚の姿を今に留めるアロワナ、アマゾンの殺し屋として恐れられているピラニアなどの宝庫だ……